ヒマつぶし情報
2021.10.25
【ポッキー】僕の人生に一番影響を与えたゲーム実況者について
突然ですが、皆様はいつからゲーム実況というジャンルに触れましたでしょうか?
そもそも、ゲーム実況ってなに?なんて人は今はいないかと思いますが、見たことがない人やあまり知らない方の為に少しだけ説明させて頂きますと
ゲーム実況
Youtube等の動画配信サイトにて、自分がゲームをやっている姿やゲーム画面を配信する。
という、もう小学生や中学生にとっては夢の様な職業です。
ただ、ゲームを配信するだけであれば【誰でもできる!】と思われがちですが
ただゲームをする。
というシンプルな配信の為、求められるのはゲームの腕だけではありません。
今は、eスポーツとしてゲームがスポーツの一種となり、高校ではeスポーツ部等のゲームをやる部活が誕生したり
eスポーツの専門学校が出来たり、日本でもeスポーツのチームやスポンサーにつく企業も多くなりました。
代表的なeスポーツのゲームとしては
Apex Legends
Fortnite
荒野行動
ウイニングイレブン
実況パワフルプロ野球
ストリートファイター
大乱闘スマッシュブラザーズ
テトリス
ぷよぷよ
等、あまりゲームをやった事がない方でも馴染みのあるゲームが多いのではないでしょうか?
eスポーツのゲーム実況者はストリーマーとも呼ばれ、視聴者の多くは
ゲームが上手くなりたい
ゲームの勉強がしたい
という人が見る事が多く、単純にゲームの実力が人気や視聴者数に強く影響します。
ただ、このストリーマーとは違う、いわゆるゲーム実況者の世界では、ゲームの実力とはまったく違う所が視聴者数やファンの数に大きく関係すると僕は思っています。
もう一度言いますが
ただ、ゲームをする。
それだけの配信です。しかも、ロールプレイングゲームやシミュレーションゲームであれば1本の長編ゲームを何本もの動画に分けて配信し、最終的に何十時間もゲーム画面を見る訳です。
ゲーム実況者には、ゲームの実力よりも
話術
教養
人間味
編集技術
等、ゲームの内容ではもちろんの事、ゲーム以外の内容でも人を楽しませる技術が必要だと思います。
お笑いの世界は漫才やコントで【ただ喋っている】だけではなく、ネタの完成度や空気等、色んな技術が必要なのと似ている気がします。
だからこそ【簡単に見えて一番難しい】このゲーム実況という世界で長い間活躍している人は多くありません。
皆さんも
①ゲーム実況は見たことがあるけど、自分が好きなゲームの動画は見るけどそれ以外は見ない。
②Youtuberは何人か言えるけどゲーム実況者は何人も言えない
③この人のゲーム実況動画は絶対に見る!
という方は少ないのではないでしょうか?
僕もあまりゲーム実況は見る方ではなく、上の①から③にあてはまります。
ただ、そんな僕が
自分がゲーム実況にはまるきっかけで
知った時から今も見ている唯一のゲーム実況者さんで
自分だけではなく、自分の嫁も子供も見ている
そんなゲーム実況者
ポッキーさん
についてお話したいと思います。
ポッキーさんの魅力と何故ここまではまるのか。
僕が実況動画を知ったきっかけは、たまたま実家に帰った時に兄の奥さんから進められた1本の動画でした。
それがニコニコ動画のまっくすさんのこちらの動画
たしか10年近く前だと思うのですが、まだiPhoneもそこまで世に出回っていない時代、YouTubeという存在を誰も知らない時、動画視聴サイトと言えばニコニコ動画だった時代に僕はゲーム実況に出会いました。
人が知らないゲームをやっているのを長時間見る。というのが初めてだった僕はとても新鮮な気持ちでパソコンで夢中でこのまっくすさんの動画を見ました。
1本30分の動画で14本ぐらいの計7時間の動画を3日ぐらいで一気に見た覚えがあります。
次に見た動画は、また兄の奥さんに教えてもらったレオモンさんのこちらの動画
この動画で、いわゆる縛りプレイというものと編集のすごさを知りました。
そこから、世にiPhoneが流行りはじめパズドラが流行し携帯電話でゲームも動画も見る時代になりました。
マックスむらいさんがYouTubeでパズドラの新作情報や情報を発信し出したこの頃からニコニコ動画に代わる勢いでYouTubeが流行した気がします。
そんな中、たまたまYouTubeで見つけて、僕が初めてYouTubeで見たゲーム実況動画がポッキーさんのこの動画でした。
これが、今後長きに渡り僕の20代という人生において大事な時間に大きな影響を与えるポッキーさんとの初めての出会いでした。
このGoat Simulatorというゲームの面白さに加え、動画の見やすさとポッキーさんのサイコパスさに爆笑しながら見た記憶があります。
そこから、ポッキーさんの動画を見る様になり、なにより以前見ていた【まっくすさん】や【レオモンさん】の動画と大きく違う点が
ほぼ毎日新しい動画がアップされる。
という点でした。
今ではユーチューバーという職業が出来、YouTubeを仕事にしている方々は毎日投稿や、ほぼ毎日投稿する。
というのはあまり珍しくもないかもしれませんが、7年前のあの時代にYouTubeに毎日違うゲーム実況動画をアップし続けていたのはとても強いインパクトと今までにない楽しさがありました。
毎日動画がアップされる事もあり、僕の生活の一部にポッキーさんが加わりました。
毎日家に帰ってきたら彼女と一緒にポッキーさんの動画を見ながらご飯を食べる。
時々アップされない日は遡って違う動画を見たり、今までにアップされている見ていない動画を見たり
当時愛知県の田舎のヴィレッジヴァンガードの店長だった僕は、スタッフにもポッキーさんを教え
「昨日の動画見た!?」等と毎日の話題にもなりました。
今の様に、毎日YouTubeを見る。毎日違う動画がアップされる。
毎日帰ってきてから楽しみがある。というのを教えてくれたのがポッキーさんでした。
僕の人生を変えたと言っても過言ではない1本の動画
毎日ポッキーさんの動画を見る中で、特に楽しみにしていた動画が1本あります。
それがこの
【マインクラフト】傭兵クエストクラフト
この動画でマインクラフトというゲームを初めて知った僕は、マインクラフトの実況動画を見る事にドはまりします。
えふやんさんの【Minecraft(β1.5)】マイクラで新世界の神となる【実況プレイ】
ヒカキンさんの【マインクラフト】ヒカキンのマイクラ実況
ハヤシさんの【Minecraft】今更ドハマりした男の『MINECRAFT』実況プレイ
アブさんの【実況】 いまだかつてないほど初見すぎるMinecraft
【Minecraft(β1.5)】マイクラで新世界の神となる【実況プレイ】
【Minecraft】今更ドハマりした男の『MINECRAFT』実況プレイ
と、今書いていても懐かしすぎるこちらの動画を主に見ていました。
そして、実況動画というよりマインクラフトにドはまりしてしまった僕は少しずつポッキーさんの動画から離れていく様になってしまいました。
ゲーム実況者といえばポッキーさん
そんな僕もこのポッキーさんを一緒にみていた彼女と結婚をしました。
結婚をして2人ではまっていたゲームがスプラトゥーン
見る実況動画がマインクラフトに固まってしまったからと言っても、自分がやるゲームの実況動画を見る癖がついてしまった僕と嫁
この時に2人で見ていたのはポッキーさんの
世界を塗り替えなイカ!? - スプラトゥーン // Splatoon
WiiUでスーパーマリオメーカーが発売された時に、面白いか動画見て決めよう!と嫁と話見ていた
マリオメーカー - 遊べ!作れ!出来ることは無限大!
他にもアンチャーテッド、バイオハザード等、買おうか迷っているゲームは嫁と一緒にポッキーさんの実況動画を見て決める事にしていました。
今まで1人で見ていたゲーム実は、この時は嫁と2人で見る楽しみになっていました。
そんな僕にも子供が生まれました。
今年で5歳になりますが、子供も幼稚園に入りYouTubeやゲームを覚え始めた時
3人で遊んだ初めてのゲームはマインクラフトでした。
それも、この時にポッキーさんがアップした
マインクラフトが楽しすぎる
この動画を3人で見ている時に子供が
「マインクラフトやってみたい!」
の言葉をきっかけに初めて3人で一緒にゲームをやりました。
今まで1人でやっていたマインクラフト
結婚して2人でやる様になったマインクラフト
これが、ポッキーさんのおかげで子供と3人でマインクラフトをやるようになりました。
新しく買ったあつまれ どうぶつの森もポッキーさんの
「あつまれ どうぶつの森」の無人島生活が楽しすぎる
この動画を3人で見て、子供と3人であつまれ どうぶつの森をやるようになりました。
子供が幼稚園から帰ってきて、笑顔で
「今日はパパが休みだから一緒にマインクラフトやろ!」
と言ってくれるのもポッキーさんのおかげだと思ってます。
子供から大人まで楽しめる数少ないゲーム実況者様
ポッキーさんの魅力の一つに
子供から大人まで安心して楽しめる。
というのが僕の中であります。
言葉遣いも丁寧で汚い言葉を使う事も少ないから子供に見せても安心
親としてはこれが一番大事な事だと思ってます。
そして、オールナイトニッポン0(ZERO)のパーソナリティーをやっていた事もあるポッキーさんは話も面白くゲーム以外でも楽しめる動画は大人も一緒に楽しめる最高の動画です。
YouTubeでのゲーム実況の第一人者として長年活躍をし続けるポッキーさん。
ゲーム実況というジャンルでのチャンネル登録者数では日本でも数える程しかいない300万人を突破
様々なジャンルの動画を投稿し続け、飽きることなく見続ける事が出来る動画の数々
僕の中ではポッキーさんは名前の通りお菓子のポッキーの様な存在です。
人生で一番好きなお菓子と言えばそうでもなく、毎日食べたい程好きなお菓子でもない
でも、いつでも食べたいし、誰かが持ってたら嬉しいしくれたら嬉しい、そして持ってたら誰かに絶対にあげるお菓子
いつまでも飽きる事なく一生食べ続けるであろうポッキー
ポッキーさんも同じ名前の通り
毎日絶対に見たい!という程の中毒性ではない、でもいつでも見たいし、気づいたら見ている。
誰かがポッキーさんを見ていると嬉しいし、見ていない人がいれば絶対にオススメしたい動画
誰とでも共有したい、大切な人と一緒にみたいナンバーワンゲーム実況者。
それがポッキーさんだと僕は思っています
これからも家族全員でポッキーさんの動画を楽しみにしていきたいと思います。
ただ、1つだけ。ポッキーさんにやめてほしい事があります。
最後にこんな事を言うのも申し訳ないのですが…
それが最近アップされたこちらの動画
子供の夢!駄菓子1万円分に埋もれながら食べまくってみた!!!
ポッキーさんが大好きなうちの子供にとって、ポッキーさんがこんな動画あげたらどうなるかわかりますか?
「ぱぱー。ポッキーさんと同じ様に1万円分駄菓子買ってきてー」
となりました。
次の日、1万円とまではいきませんが大量のお菓子を買わされました。
パパとママの財布の中はさみしくなりましたが、その日の夜は子供がいままでに見せたことが無い最高の笑顔が見れました。
これからは1000円ぐらいにしましょう。ポッキーさん。

埼玉県越谷市にあるヴィレッジヴァンガード+PLUSイオンレイクタウン店で勤務するスタッフです。
黒髪長髪ド派手な柄シャツがトレードマーク!
趣味はサウナと音楽鑑賞
自分が行って最高だったサウナや気になっているサウナ
自店で行うインストアイベントでプッシュしたいアーティストの記事を書いています。